坩堝の騎士 |
|
---|---|
![]() |
|
出現場所 | 複数箇所 |
ドロップ | ![]() ー |
HP | ??? (FOE) |
攻撃属性
A
B |
弱点属性
A
B |
坩堝の騎士 はエルデンリングに登場する ボスキャラクター。
坩堝の騎士 は__特徴についてはまだ登録されていません。
___特徴はまだ登録されていません__
English Version.
坩堝の騎士 出現場所
出現場所:複数箇所で登場
イベントシーン / 坩堝の騎士
坩堝の騎士と初対面時:イベントはまだ登録されていません
基本行動 / 攻撃パターン
トゲのついた大盾を構える騎士。大剣の動きは大振りで予測を立てやすいが、攻撃後の硬直時間が短く隙きが無い。
大剣と盾、床の踏みつけ攻撃の合間を縫って戦うことになる。大剣の攻撃直後が狙い目だが、プレイヤーが直剣や刀、大剣タイプのモーションの遅い攻撃だと盾に防がれてしまう。
短剣や、発射まで少し時間のかかる魔法との組み合わせで攻めたほうが得策かも。
行動名・特徴 | 対処方法 |
---|---|
大剣(突き) | 間合いが離れていると出しやすいモーション ローリングやダッシュで間合いを詰めようとすると躱しにくいので様子を見るのが良いか |
突撃→ 大剣薙ぎ払い | 間合いが離れていると出しやすいモーション |
大剣薙ぎ払い | ローリングや坩堝の騎士の周りを回っていると出てくる攻撃、連続で2回、または3回攻撃することもあり、変則的。 |
シールドバッシュ | 近接攻撃に徹していると出の早いシールドバッシュを放ってくる。 |
踏みつけ | 地面が隆起し、プレイヤーが空中に飛ばされる技 空中に飛ばされた場合は、そのまま大剣で空中コンボを決められ致死に近いダメージを喰らうので注意。 |
大剣両手持ち | 大剣を両手で持ったら、連続攻撃の合図。 |
攻略動画
動画はまだありません
会話ログ / 坩堝の騎士
会話はない
坩堝の騎士 小ネタ / TIPS
- 上記以外の設定は登録されていません
ボス攻略 |
---|
かぼちゃ兜の狂兵 ♦ ウロコの混種 ♦ ガーディアン・ゴーレム ♦ ゴドリックの軍兵 ♦ ザミェルの古英雄 ♦ ツリーガード ♦ ティビアの呼び舟 ♦ ノクスの騎士とノクスの僧 ♦ ファルム・アズラの獣人 ♦ ラダゴンの赤狼 ♦ ルーンベア ♦ 亜人の親分 ♦ 墓守闘士 ♦ 大老竜グレイオール ♦ 宿将オニール ♦ 忌み潰し ♦ 忌み鬼、マルギット ♦ 接ぎ木のゴドリック ♦ 接ぎ木の貴公子 ♦ 新衛騎士ローレッタ ♦ 死の鳥 ♦ 溶岩土竜 ♦ 溶岩土竜、マカール ♦ 爛れた樹霊 ♦ 猟犬騎士ダリヴィル ♦ 獅子の混種 ♦ 王族の幽鬼 ♦ 病み花とミランダ ♦ 石掘りトロル ♦ 石肌の白王 ♦ 石肌の黒王 ♦ 祖霊 ♦ 竜王プラキドサクス ♦ 結晶人 ♦ 血の指ネリウス ♦ 親衛騎士ローレッタ ♦ 還樹の番犬 ♦ 鈴玉狩り ♦ 降る星の獣 ♦ 霊喚びつむり ♦ 飛竜アギール ♦ 黄金樹の化身 ♦ 黒き刃の刺客 |
Load more