ネットワークプレイは、エルデンリングにおけるオンラインサービスの一つ。
こちらのページでは、ネットワークプレイに関するシステムの説明や情報をまとめています。
ネットワークプレイ・システム
- クロスプレイ
- 非同期型オンライン要素
エルデンリングのネットワークシステムは、「クロスプレイ」と「非同期型オンライン要素」に対応しています。
クロスプレイ
『クロスプレイ』とは、PS4 と PS5 共通のオンラインサービス「PlayStation Network」に加入済のプレイヤーが、異なる機種間でマルチプレイを楽しむ仕組みのことです。
PS4 と PS5 のプレイヤーは、一緒に遊ぶことができます。
エルデンリングは Xbox や PC(Steam)にも発売している『マルチプラットフォーム』型ゲームソフトですが、例えば PS4 と Xbox のユーザーがエルデンリングを購入しても、マルチプレイをすることができません。
友達と一緒に遊びたい方はクロスプレイが対応している機種に十分注意してください。
公式からの説明では、PS4 と PS5 がクロスプレイに対応、Xbox Series X|S と Xbox One がクロスプレイに対応しており
PC(Steam)は他機種とのクロスプレイが非対応となっています。
非同期型オンライン要素
『非同期型オンライン要素』というのは、『幻影』、『血痕システム』、『メッセージシステム』を差します。
非同期型オンライン要素の詳細はこのページの下部で説明しています。
マルチプレイ
マルチプレイには大きく分けて3種類があり、『協力プレイ』、『敵対プレイ(侵入)』、『救援プレイ』があります。
お使いのゲーム機をインターネットに接続し、エルデンリングのゲームスタート時に「オンラインプレイ」を選択すると、まず『クロスプレイ』と『非同期型オンライン要素』がプレイ可能になります。
次に、プレイヤーキャラクターがゲーム内で特定のアイテム=マルチプレイアイテムを入手することで、ゲームを他のプレイヤーと一緒に楽しむ『マルチプレイ』が可能となります。
マルチプレイアイテムの名称や、使い方についてはこのページの下部で簡単に説明しますが、アイテムの詳しい説明文が読みたい場合はこちら
3種類のマルチプレイについては以下に説明します。
オンラインに接続した状態で、マルチプレイアイテムを使用すると、マルチプレイが可能になります。
マルチプレイにはマルチプレイアイテムが必要となるので、以下に簡単な情報をまとめています。
非同期オンライン要素
マルチプレイ