ストームヴィル城 はリムグレイブに登場する最初のレガシーダンジョン。
シンプルな一本道に見えるが、その内部は複雑に入り組んでおり、罠や仕掛けなどを見落としやすい。
物理ダメージカット率100%の盾や、武器強化などは +5 くらいまでできていると余裕を持って戦いやすい。
また、暗い部屋が多いので、ランタンがあると便利。
序盤のエリアで鍛えたプレイヤーの腕の総合力が試されるレガシーダンジョンだ。
ストームヴィル城
Stormveil Castle
エリア情報
- 前 : Stormhill
- 次 : Unknown
- 推奨レベル : 20〜30
祝福 :
- Stormveil Cliffside
- Stormveil Castle
- Stormveil Gate
マップ:位置のみ
詳細マップは作成中です
登場人物/NPC
ボス/中ボス
- 多腕の鍵番
- 鍵番
- ライオン
アイテム/貴重品
タリスマン
- x
消耗品
- x
- x
武器・盾
- x
- x
防具
- n/a
戦技・戦灰/魔術・祈祷
- x
強化素材/素材
- x
- x
- x
- x
敵ドロップ
キーアイテム & その他
エネミー
- 足爪タカ
- 衛兵多数
- 獅子
メモ
- 登録はありません
ストームヴィル城の探索
ストームヴィル城/正門
マルギットを倒してそのまま進むと、すぐに祝福『ストームヴィル正門』がある
正門に入らず、祝福の右手側に小道があり、小道を降りて下にある死体を探ると「鉤呼びの指薬」
正門から小脇にある入口に入ると、門衛ゴストークが居る。
裏口を教えてくれるので素直に裏口を目指す。
裏口に回ると、城壁のそばを渡る梁が続いているので、そこを辿ってジャンプしながら道なりに進んでいく。
進んですぐの小さな林を抜けるとに祝福「ストイームヴィル断崖」があるので、そこで一休み。
さらに断崖につく梁を進んでいくと、ストームヴィル城の裏口に回り込める。
衛兵が歩いており、見つかると仲間を呼ばれる。
英兵に見つからずに行くのもなかなか難しいので、見つかってしまった場合には3対1くらいのペースで襲われるので注意。
そのため、物理ダメージカット率100%の盾は持っておきたい所。
ワイン倉庫
場内に入ると、木造の足場がたくさんある塔の一つを登っていくことになる。
物陰にはストームヴィル城の囚人と思われる亡者がたくさん居て、襲いかかってくる。
松明を持って進むのもいいが、リムグレイブ/隠遁商人のボロ家(啜り泣きの半島)に居る商人から「ランタン」を購入しておくと便利。
足場を登りながら上に向かう。
途中、鍵のかかった扉があるので、そこの鍵を手に入れる為に、ハルバードを持った「失地騎士」と戦う小部屋に入る必要がある。
その小部屋では騎士とタイマンで戦い、勝利すると奥に進むことのできるドアが開く。
鍵を手に入れるまではアイテムを回収したり、断崖の壁面ギリギリを歩いたりしてアイテム回収するのも良い。
特に赤い頭巾をしている衛兵とは何度も戦うことになるので、攻撃パターンや、何度攻撃すれば倒れるかなどは把握しておきたい。
中ボス:接ぎ木の貴公子
鍵のかかったドアを開け、先に進むと、「蛹(さなぎ)」と呼ばれる死体をくるんだものが何体も落ちている広場に出る。
そこでは王を待つ礼拝堂で出会った「接ぎ木の貴公子」そっくりの敵が登場する。ボスではないが、かなり手強い。
距離を取りつつ、遠距離攻撃で削っていくのがオススメ。完全に背後を取ったつもりでも、範囲攻撃でまたたく間に殺されてしまう。
炎などの属性攻撃のできるアイテムを持っている場合は使い所。
ストームヴィル城/大手門
さらに進むと、正門と中庭を見下ろす城壁の上に出る。その上では、脚に刃物をつけた鷲が爆発するタルを投げつけてきたり、切りかかってきたりする。
接近戦だとかなり攻撃が当てづらいので、スローイングナイフなどの投擲アイテムで遠くからダメージを与え、飛び掛かってきた所をジャンプ攻撃で仕留めたい。
耐久力はあまりないので、投げるアイテムはどんどん使ってしまおう。
広間を衛兵立ちが正門の方に向かっていく(衛兵たちが火砲を持って向いている方)と、リムグレイブの神授塔に繋がる入り口を見つけることができる。
そのそばには、ライオン、あるいは獅子兵と思われる足に大型の刃物を身に着けた猛獣が護っている。
もし、大ルーンを持っていて、リムグレイブの神授塔を目指している場合は、見えている門から建物の中にダッシュしてしまおう。
ライオンは追ってこなくなる。
中ボス:ライオン
ライオンと戦う場合は、出血ダメージのある武器で攻撃パターンを読み、少しづつダメージを与えていくことになるだろう。
倒した場合は入手しにくい「素材」が手に入るのみなので、回避がオススメだ。
この周辺の祝福を解放しておくと、後々便利。
ライオンの居た初期位置から左手側の壁沿いを進むと正門に繋がる。
正門に行く最後の坂を降りずに、傍らになる小部屋に入ると、正門の門の開閉を行うレバーがある。
もしも余裕があれば開けておきたい。
マップ:ストームヴィル城
攻略動画:ストームヴィル城
早期攻略
▼ ストームヴィル城を攻略せず、湖のリエーニエにショートカットするルート

リムグレイブ西部 |